初詣について
令和4年12月20日
新年を迎えるにあたり、ご参拝の皆様の健康と安全を考慮し、正月三が日に限らずに安心してお参りいただけますよう、これまでの新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に加え、下記の対策を実施してお迎えします。
〇【授与所・御朱印】の受付時間について
令和5年1月1日 ~21:00まで
1月2日 6:00~20:00まで
1月3日 6:00~18:00まで
1月4日 8:00~18:00まで
〇初詣期間について
・新年を迎え、初めて神社にお参りすることを「初詣」と呼びます。
1月に限定せず、2月や3月に参拝を予定されるなど、ゆとりを持ってお越しください。
〇ご参拝の皆様へお願い
・発熱や咳、倦怠感など体調に不安のある方はご参拝をお控えくださりますようご理解ご協力をお願いいたします。
・マスクを着用し、会話はなるべく控えてご参拝くださりますようご協力をお願いいたします。
・館内や御殿内は適宜換気を行っておりますので、あたたかい服装でお越しください。
上記の対応を徹底し、皆様に安心安全にご参拝いただけるよう努めて参ります。
ただし、急な変更の可能性もございます。何卒ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。
猿田彦大神様の御神徳により、新たなる年が幸多き年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。